2019年2月 8日 (金)

1年生「箏の学習」

箏の学習として講師2名の方にきていただきました。尺八のかわりに,音楽教師によるオーボエとの演奏など生の演奏を楽しむことができました。

Cimg3720

Cimg3725

2年生「立志式」

2年生の立志式が行いました。第1部で各学級代表生徒1名ずつが「将来の夢」を発表し,第2部で障がい者サッカー日本代表監督の西眞一さんに講演していただきました。

Cimg3709

Cimg3713

2019年2月 5日 (火)

部活動の活躍

県新人サッカー大会が先週土曜日から行われ,今日が最終日。ベスト4に勝ち残っていた重富中学校は,準決勝で強豪神村学園中等部と対戦し,ロスタイムで1-1の同点に追いついたもののPK戦で惜しくも敗退しました。しかし,夏の県総体に続き県三位という輝かしい結果でした。

また,12月の県新人剣道大会では男子団体第三位でした。

またまた,1月の県新人バスケットボール大会では男子が第二位でした。

どの部活動も短い練習時間のなか,よく頑張っています。

2019年1月29日 (火)

新入生入学説明会

入学説明会を実施しました。新入生の入学を楽しみに待っています。

Cimg36462

今日も元気に研究授業

今日は1年生の学級活動の研究授業を行いました。自分のこと,友だちのことを改めて考える時間でした。クラスメートから自分の意外な面に気付かされた生徒も多かったようでした。

Cimg358229

Cimg35892

2019年1月28日 (月)

2年英語研究授業

2年生の英語の授業で研究授業を行いました。今,話題の「嵐」をネタに生徒の興味を惹きつけ,生徒が集中力の途切れないテンポの良い授業でした。また,ICTも効果的に活用されていました。

Cimg35492

Cimg35712

2019年1月24日 (木)

数学の研究授業

昨日は,市の教頭研修会が本校で行われ,1年生の数学の授業を見ていただきました。空間図形の学習で,実際に模型を作りながら,空間図形に慣れさせていました。

Cimg3537

2019年1月23日 (水)

かごしまを丸ごと味わう学校給食週間

今週は,県内一斉に県内産の食材を使った鹿児島の料理をいただく取組がなされています。その取組の一環として,給食委員会による給食調理員さんの紹介や学年職員室前での食材の展示などを行っています。

Cimg3529

Cimg3530

2019年1月15日 (火)

吹奏楽部ウインターコンサートのご案内

本校吹奏楽部のウインターコンサートが今週土曜日(19日)14:00~15:00に,西姶良小の体育館でおこなわれます。なお,インフルエンザの状況次第では中止します。301205.pdfをダウンロード

インフルエンザへの対応について

本日,インフルエンザへの対応についてのプリントを配付しました。2年6組の保護者はこちらを2-6.pdfをダウンロード ,保護者全体はこちらをzentai.pdfをダウンロード 御覧ください。