2019年3月13日 (水)

3年生234名の旅立ち(第72回卒業式)

第72回卒業式が,多くの来賓・保護者の出席のもと行われました。卒業生234名のこれからに幸多きことを祈っています。

Cimg3898

Cimg3908

Cimg3927

Cimg3941

Cimg4003

Cimg4018

2019年3月12日 (火)

とうとう卒業式前日です。

今日は朝から,3年生を送る会を行いました。卒業式に出席できない1年生とは最後の時間を過ごしました。

その後は,同窓会入会式があり,約1万6千人いる同窓会の仲間入りをしました。

卒業式の予行練習を終えたあとは、最後の給食と昼休みを過ごしました。いつもどおり多くの生徒たちがグラウンドで遊んでいました。

Cimg3851

Cimg3857

Cimg3862

Cimg3865

Cimg3872

2019年3月11日 (月)

おやの会「古紙回収」

9日(土)はおやの会主催の「古紙回収」を野球部とサッカー部の協力を得て行いました。保護者と保護者OBが職場で廃棄するダンボールを定期的に学校に運んでくださっているので,今回はかなりの量が集まりました。新聞紙の回収量が少ないのは,時代の流れなのでしょうか。

Img_3676

Img_3678

2019年3月 8日 (金)

3年クラスマッチ

昨日で公立高校入試を終えた3年生が,生き生きとした表情でクラスマッチで盛り上がっていました。

Cimg3827

Cimg3829_2

Cimg3833

2019年3月 3日 (日)

鹿児島マラソン

今日は鹿児島マラソンがありました。吹奏楽部による応援演奏や陸上部の応援で協力しました。今年も出場した校長先生も「腹減った~」と言いながら,余裕の表情で折り返して行かれました。

Cimg3784

Cimg3792

Cimg3804

2019年2月26日 (火)

春の訪れ

学校の寒緋桜が今年も満開を迎えました。写真は体育館近くのものですが,校庭北側の土手の桜も今が満開です。この桜は花が散らないので受験生には縁起がいい?桜です。

Cimg3771

Cimg3772

2019年2月25日 (月)

校内徐行のお願い

休日(平日も)に本校に車を乗り入れる保護者や外部の方の中で,スピードを出して運転していらっしゃいます。以前から校内は徐行運転をお願いしていますが,なかなか改善されません。

そこで,地域の方から「STOP」という標識を3個寄贈していただき,その方の許可を受けて「徐行」と変更して利用することになりました。徐行運転へのご協力をお願いいたします。

Cimg3769

2019年2月24日 (日)

市生涯学習フェア

市生涯学習フェアが行われ,九州・全国大会で優秀な成績を収めた本校の生徒3名が,姶良市長から受賞伝達をしていただきました。

Cimg3760

Cimg3765

2019年2月22日 (金)

新聞掲載のご紹介

本日の南日本新聞に本校生徒が掲載されましたので,ご紹介します。

20190222070029_001

2019年2月 8日 (金)

防災給食の日

今日の給食は,学校で備蓄している非常食「救給カレー」を食べました。商品入れ替えのために毎年実施しています。昨年は,常温で食べましたが,今年は温めた状態で食べることができました。災害時は,今日の給食のように他の食べ物はないと思いますが,非常食について考える機会になったと思います。

Cimg3726