本日10月27日(金),第77回文化祭が開催されました。この日に向けて,生徒たちは,劇・モザイクアートの制作,英語暗唱,展示作品づくり,楽器演奏など日々準備・練習を頑張ってきました。
展示部門では,モザイクアート,調べ学習のまとめや夏休みの自由研究作品,美術部のパネルアートなど,工夫を凝らしたすばらしい作品が数多く展示され,多くの人が立ち止まってじっくりと作品を鑑賞していました。
舞台部門では,英語暗唱,吹奏楽部の演奏,各学年がそれぞれのテーマでの構成劇等を披露しました。数ヶ月前から準備を始め,これまで何度も繰り返して練習し製作してきた成果を舞台で発表し,見ている多くの人に感動を与えました。
体育大会に続き,「感動の文化祭」でした!「重中最高!」
10月27日(金)に行われる第77回文化祭に向けて,各学年とも準備・練習を毎日頑張っています。 第77回文化祭の全体テーマは,
『Shigetomi Theater (しげとみシアター)~みんなの夢,上映中~』 です。
「重富シアター」の「シアター」とは,「映画館」のことです。まるで映画館のような「夢」や「感動」,「ワクワク」がたくさん詰まった文化祭にしたいという思いがこめられています。
9月末から10月の本番に向けて,劇や合唱の練習,モザイクアート等の制作をみんなで分担して行ってきました。いよいよ文化祭まであと8日。みんなで協力して,当日は多くの人を感動させられるすばらしい作品を作り上げます。
本日,1・2時間目に土曜授業参観,3時間目にPTA講演会が行われました。授業参観では,雨模様の天気にもかかわらず,多くの保護者に参加していただきました。ある保護者からは「子どもが授業を受ける様子を久しぶりに見ることができてよかったです。」との声も聞かれました。PTA講演会では,講師の石塚柾生さんをお招きして,「子ども可能性を最大限に引き出せるコツ」という演題でお話をいただきました。「子どもを信じて,子どもに任せ,何もしなくてもあなたには価値があるのよ。あなたは私の子だから守るからねという想いで子どもに接することで,子どもに安心感が生まれていく。親として,そういう環境を作っていくことが大切だ。」と話されたことがとても印象に残りました。