生徒会中央委員会
4月16日(水),今年度初めての生徒会中央委員会が開催されました。生徒会中央委員会は,生徒会本部役員と各学級の総務で構成され,その月の反省や翌月の目標や具体策などを話し合うなど,学校をよりよいものにするために様々な活動を行う組織です。
1年生の学年総務からは,「分からないことが多く不安もあるが,精一杯頑張りたい。」という頼もしい言葉が述べられました。また,3年生の学年総務からは,「最高学年として,1・2年のお手本になるようにしっかり取り組んでいきたい。」と意気込みが語られました。
その後の,「語先後礼を習慣づける」ための具体策についての話し合いでは,どの学年も活発な意見が交わされており,よりよい学校生活にしていきたいという気持ちが伝わってきました。
各学年が掲げた具体策をもとに,学校生活がさらに充実するように頑張ってほしいと思います。