第1学期始業式 ~令和7年度 重富中学校がスタート!~
いよいよ令和7年度重富中学校がスタートしました。
始業式では,2年生代表生徒から「授業中の積極的な発言など失敗を恐れずチャレンジする気持ちと,相手のことをよく考え,思いやりの気持ちを持って生活することを心掛けたい」,3年生代表生徒から「生活習慣を整えるなど自己管理をしっかりすること,中学校最後の1年を1日1日大切に過ごすこと,支えてくださる方々への感謝の気持ちを持つことの3つを胸に,最上級生として頑張っていきたい。」と抱負が述べられました。
また,校長先生からは「整然としたみなさんの姿がとても素晴らしく,重富中学校の歴史と伝統を感じます。」「熱中するものはありますか。熱中するものがある人はそれを大事にしてください。ない人はこれから探していきましょう。ある人でも他に別のものが見つかればそれに変えても構いません。熱中するものがあれば,困難や壁を乗り越えることができます。」「『愛』を大事にしましょう。まずは自分を愛してください。次に家族を愛しましょう。そして友達を大事にしてください。私たちや地域の方々を含め,多くの方々に支えられています。」というお言葉がありました。
途中,校長先生が「自己紹介も含め,周りの人と『熱中するもの』について話をしてください。」と呼びかけたところ,生徒達は活発な意見交換を行っていました。さらに素晴らしかったのは,「話をやめて整列してください。」の言葉にすぐ反応し,落ち着いた雰囲気を作れたことです。
重富中学校のよき伝統を引き継ぎ,新たな歴史の1ページを刻めるよう,1年間みんなで頑張っていきましょう!